THUNDERBIRD– category –
Thunderbirdカテゴリーでは、メールデータの移行やアカウント設定、ダークモードの活用方法など、Thunderbirdの効果的な使用に役立つ情報を提供しています。初心者から上級者まで、幅広いユーザーに対応した記事をお届けします。
-
ThunderbirdのデータをWindows11にまるごと移行する簡単な方法
はじめに メール ソフトのサンダーバードをWindows10からWindows 11へ移行する際、「どのファイルをコピーすればいいの?」と悩む方も多いでしょう。実は、プロファイルフォルダをまるごと移行だけで、メール・アカウント設定・アドオンなどを簡単に引っ越... -
Thunderbirdで現在のバージョンを確認する手順
はじめに Thunderbirdを使用していると、「あれっ!?今使っているバージョンって、いくつだっけ?」と気になることがあります。 普段、あまり気にしないところではありますが、トラブル対応する際にはバージョン確認は大事です。 確認方法はとても簡単な... -
Thunderbirdにおけるメールアカウントの削除手順
はじめに Thunderbirdに登録済みのメールアカウントを削除したいときがあるかと思います。 例えば、PCを入れ替える等、データを残したくないケースがありますが、Thunderbirdのアプリをそのままアンインストールしてもよいかもしれませんが、プロファイル... -
ThunderbirdにおけるGmailアカウントの2段階認証設定手順
はじめに Thunderbirdに登録済みのgmailアカウントに2段階認証を設定する方法は、手順は多いですが簡単です。 仕事でも個人でもThunderbirdを使っている方は多いと思いますが、Thunderbirdでgmailアカウントも管理できたらすごく楽ですよね。 作業自体は簡... -
ThunderbirdにHotmailアカウントを追加する手順
はじめに Thunderbirdをインストールした後は、ご自身のメールアカウントを追加登録しましょう。 メールアカウントにはhotmailやGメール、所属する企業のドメイン等、幅広く追加することができます。 所属する企業によっては、imapだったりpopだったり、認... -
Thunderbirdのダウンロードおよびインストール方法
はじめに フリーのメーラーであるThunderbirdは、昔から人気のあるメーラーのひとつです。 私も昔から使っていますが、フリーでこれだけ自由に使えることに感謝しています。 ビジネスではOutlookなどを使用している企業も多いと思いますが、Outlookでは痒... -
Thunderbirdを最新バージョンに更新する手順
今使用しているバージョンを確認する方法 ちなみに今、使用しているバージョンを確認する方法は、以下になります。 「ヘルプ」メニューの「Thunderbirdについて」をクリックします。 thunderbird_最新バージョン_更新_00 すると、現在お使いの情報が表示さ... -
Thunderbirdのメール本文画面をダークモードにする便利な方法|メール本文
はじめに Thunderbirdをデフォルトのまま使用していると画面の背景が真っ白なので、目がチカチカして疲れることがあると思います。 今回は、Thunderbirdのテーマをダークモードに変更した上で、メール本文画面もダークモードにする便利な方法についてご説... -
Thunderbirdにおける重複メールの自動削除設定手順
はじめに Thunderbirdを使用していると、たまに重複メッセージが届くことがあります。 その事象が数日間続くときもあれば、忘れたころにまた重複メールが届くことも。。 しかも、届いた重複メールの受信時間を見ると、同じタイミングで受信している。 「な... -
Thunderbirdをダークモードに設定変更する簡単な方法について|ダークモード
はじめに Thunderbirdのテーマをデフォルトのまま使用していると、だんだん飽きてくることがあります。 そんなときは、テーマを変更して気分転換しましょう。 ディスプレイの眩しさから解放され、目のチカチカも軽減されると思います。 今回は、Thunderbir...
12